今日は、午後からオキジム様主催のハンドボールスクールで那覇西高校へお邪魔してきました☆
インターハイ前、高校生という事もありスキルアップをメインに各ポジションに分かれて行いました♪
バックプレーヤー→赤塚さん
ポスト→松信氏
サイド→牧山氏
キーパー→ワタシwww
高校生がとても熱心で僕達も指導に熱が入って気づけば4時間ぐらいになってました^^;
終わってからも、選手達に質問している姿をみてハンドボール好きなんだな〜と感じました!!!
普段は、小&中学生をメインにしているコラソンスクールで高校生への指導ができたのも新鮮でしたし、名門の那覇西でできたことは、良い経験となりました。
懐かしい子もいれば、まだ高校生やった?って子もいました笑
今回は、キーパー指導に力を入れてほしいとお願いされていたので責任重大でしたが、普段練習で僕がやっていることや、こういう練習方法もあるよーって意味で色々なメニューをさせていただきました☆
恒例のラダートレーニング
メディシンボールを持ち負荷をかけながらやっていただきました!!!
細かく早くできるにこしたことありませんが、まずは正確に足を運ぶこと、リズム良くということを頭にいれてもらいやっていただきました。
続きまして、下を取りにいくフォームから股関節などのストレッチも兼ねております。
準備が整ったところで、テニスボールを使い基礎的なトレーニング。
ハンドボールより小さなテニスボールを使う事により目をならすというかしっかりボールを見て取るというところに重点を置いてます!
続いて、サーキットトレーニングへ。
最近、コラソンでもやっているメニューですね。
体験として1回やってもらいました。各ポジションで違うメニューを時間内にやっていくものです↓
他にも、写真はありませんが、体育座りから足だけを浮かして体幹をきかせながらボールをとるメニューを2種類ほどやりました。
あとはサイドシュートや外からのシュートをセーブしてもらいました。
色々なメニューをして少しでも今後のキーパートレーニングに役に立ててもらえたと思っております。
コートプレーヤーと違い、キーパーというポジションは特殊なのでこういったスクールの時に教わる子供達に対応しながら指導できるようにキーパートレーニングの引き出しを増やしていこうと思います。
指導しつつも、これ使えると思うのはコラソンでも採用してます^^
長いスクールとなりましたが、少しでも高校生の役にたてれていれば嬉しいです。
那覇西高校の皆様ありがとうございました&おつかれさまでした♪
次はコラソンの応援も宜しくお願いします☆
インターハイ予選ファイト〜〜〜〜♪♪
SEE YOU
No.22 Koichi Ishida