怒涛の愛知連戦


29,30日で愛知県にて大崎電気・トヨタ車体との連戦でした。
創設以来、1度も勝ったことのないチームに対してチャレンジしていきましたが、どちらとも後半に突き放されての敗戦

前半いい戦いができている中で、後半が課題で、その課題を修正するために個々に・チームにどう取り組んでいくのかがこれからの戦いを左右すると思います。

個人的には、与えられたプレータイムの中で存在感を発揮できなかったのは大きな反省です。
流れを変えるような存在になるために、取り組み方を少し変えてみようと思ってます。
まだまだこれから始まったばかりですが、チームとしての徹底と個人としての課題の部分を少しでも目標のところまでに近づけていきたいと思います!

今回の遠征は、台風の影響で通常の出発日よりも前倒しして愛知に入りました。
急な移動となりましたが、対応いただいた国際旅行社様とJTA様ありがとうございました。

また、今回の宿泊先でもある豊田合成様、練習会場の提供にもお力添えいただき、本当に感謝しかありません。

そして、無観客試合となってしまったトヨタ車体戦。
公共交通機関がストップし、ホテルもなかなか抑えることができなかった中、宿泊先の提供と宿泊先までに移動にお力添えいただいたトヨタ車体の関係者の方、選手の皆さん、ありがとうございます。

試合でバチバチ戦った後にも関わらず、選手達は快く送っていただき本当に助かりました。
こういう所にもプレーの質に繋がるんやろうなと思った次第です。

人生初の無観客試合。観客がいるいないに関わらず選手として全力を尽くすのは当たり前のことで、それができる人だけがユニフォームを着て戦うことが出来ると思う。
運営の方々も難しい判断が必要な中で、円滑に試合を進めてもらったことは選手も感謝する必要があります。

しかし・・・・。
ハンドボールを盛り上げるためにはどうなのかな?と正直疑問もありますけどもw

今週も台風が来てるそうです。
試合に万全に入れるようになるべく移動に注意を払いたいところですが、予想外な台風なので注意しながら福井入りしたいですね!

次節は、北陸電力・トヨタ車体との連戦です。
勝点をとるために、チームの力になれるようにチャレンジしていきます。

お近くにお住まいの方、ぜひ会場で生のハンドボールを見てください。
コラソンの応援が1番してほしいですが(笑、生で見ることでハンドボールの素晴らしさ、迫力が伝わるはずです。
ぜひぜひ、ハンドボールの応援よろしくお願いします。
それがコラソンであればなお嬉しいです!

PS.次はコケないように足元しっかり確認しますw


Comments

comments