皆さん、お久しぶりです。
BLOGを書くのもだいぶ久しぶりになってしまいました!
少し長くなるかもですが、お付き合いください。
7月21日(土)人生最幸な一日となりました。
紆余曲折色々ありましたが、こんな私も入籍し、子供が誕生し、この日を迎えることができました。
家族3人での結婚式
本当に感慨深いものがありましたし、遠方からも駆けつけてくださった皆さんに感謝しかありません。
台風の影響でどうなるか不安しかありませんでした。
まあ、やるしかないんですが、遠方から予定していた仲間たちから「飛ぶか微妙です」「キャンセル待ち」など様々な連絡が入ってくる中で、どうにか無事に来てほしいとそれだけでした。
挙式では、雨風の中、外での撮影や綺麗な海があまり見れなかったことが残念でしかありませんでしたが、みんなの顔が見れて、ドアが開いたあの瞬間は死ぬまで忘れない事でしょう!
妻がバージンロードを歩く瞬間、目の前で家族や仲間が見てくれていたあの景色は、緊張しかなかったけど最高で最幸の瞬間でした!
牧師さんの見せ場で号泣する娘もバッチリ動画におさまっているので、大きくなった時に見せようと思います^^
披露宴では、心温まるお言葉とお祝いのお言葉をいただき、何より恩師をはじめ遠方からたくさんの方が来てくれ、おめでとうと声をかけてくれることが嬉しくてたまりませんでした。
少し脱線して友人代表挨拶してくれた大学の同期をご紹介します。
高校から毎年の如く定期戦という形でお互いライバル関係にあり、大学で一緒にプレーすることになりました。
寮の部屋も斜め前ということもあり、仲良かった友人です!
本当であれば、後輩の慕われ具合なども考えれば彼がキャプテンに相応しいところでしたが、私がキャプテンでとしてチームを率いて、後ろで支えてくれた友人です。
スピーチでもありましたが、話も面白かったし、人徳があるのでカッコいいやつです(笑)
今でも試合見に来てくれるし、応援してくれてるから嬉しいですよね!!!
これからもよろしく、べーさん♪
話を戻し、披露宴では皆さんにお話できずこれが披露宴かと思っており、まさか自分がこうしてこの場にいるなんて昔はこれっぽちも想像していなかった。。。
妻と知り合い、偶然の再会を機に、とんとん拍子に進んできました。
色々な人から、披露宴良かったよ~と言われますが、その6割が妻のサンクスムービーでしょう(笑)
中身を見てなかったので、やられましたね^^;
噂では、あれはほとんどの方がやられていたそうです!!!
その後の、謝辞で笑いを取る形になりましたが、あっという間でもありましたけど、最幸な一日となりました。
この場を借りて、皆さん本当にありがとうございました!
あの人もこの人も呼びたいというのがあったんですけど、全員呼べなかったのが心残りでもあります。
妻側の友人、職場の関係者の皆さん、本当にありがとうございました。
何より、妻を育ててくれたお母さんと、会いたかったお父さんには感謝してもしたりません!
ハンドボールという競技が巡り会わせくれたと思いますし、そのハンドボールに会わせてくれた母親と本当は、言いたいこともあったのにここまでわがままさせてくれた父親には感謝しかないし、二人の子供でよかったと思う。
石田家で学んだこと、恩師の方々から学んだことをしっかり子供に伝えていきたいと思います!
両親からすると戻ってきてほしいと思うけど、まだやることが残ってるし、沖縄で頑張っていこうと思います!
記念すべき日に、同じ時間を共有してくださった皆さん、祝電いただきました皆さん、僕達の人生に関わってくださった皆さんに深く感謝しております。
妻と娘と3人力合わせて楽しい家庭作っていきます!
これからも石田家をよろしくお願いします(^-^)
No.22 KOICHI ISHIDA