いろいろ告知♪

ファミリアの皆さん、こんばんは☆

寒さに負けていませんか!?

沖縄は、寒くなったり、ちょっとマシになったりと気温の変化の差を感じます!!!

体調を崩さないように気を付けておりますが、やられそうにもなります^^;

うがい&手洗い、しっかりやりましょう♪

さてさて、今日は告知です^^

まずは、今週土日で開催される小学生ハンドボールお別れ大会をなんとコラソンが運営のお手伝いをします!!!

今までも、選手達が大会に行ってオフィシャルや審判することはありましたが、今回はがっつり大会に絡んでの初の取組みです。

これも、コラソンのスポンサーの沖縄ファミリーマート様の特別協賛により実現しました☆

また、この大会は小学6年生にとったら最後の大会となり、実は上位4チームは2月11日のコラソンvsトヨタ車体戦の会場で準決・決勝がエキシビジョンマッチとして行われることになっております!!!

子供達が目標にしてくれているであろうコラソンの会場でプレーできることは今後の大きな財産になるやろうし、この経験が今後に繋がると思うので、精一杯プレーしてほしいし、大会が円滑に進むようにコラソンメンバーも頑張ります♪

お時間ある方は、4日からの小学生大会に来てください♪

詳細はこちら→【第1回沖縄ファミリーマート杯争奪小学生ハンドボールお別れ大会開催について】

 

そして、2月11日(土)日本ハンドボールリーグ再開のホーム戦です!!!

強豪のトヨタ車体を迎えての試合となります。

現在5位ですが、プレーオフへのチャンスはまだまだあります。

皆さんの応援が僕達の力になりますので、周りの方お誘いあわせの上ご来場ください!!!

ちなみに、コラソンホームページでそろそろ発表になると思うので待っていてください!

11日はスペシャルゲストが試合を盛り上げてくださるので、そちらもお楽しみに☆

チケットも随時受け付けておりますので是非ご連絡ください。

大人の内田惠介、U-18の福田丈&中村彰吾、チケットが完売しますようによろしくお願いします!!!

噂では、このチケットの残りは・・・買い取り?(笑)

マッチデーもカッコいい出来栄えになるので、それも楽しみにご来場くださ~い☆

世界選手権の盛り上げを日本ハンドボールリーグに向けてくださいね^^

それでは、また!!!

 

 

 

No.22 Koichi Ishida

講演会してきました

今日は、学校法人SOLA沖縄学園様で講演会をさせていただきました☆

前日までは、資料作りながら話す内容と構成を決めながら緊張してたんですけど、話してみると意外と緊張せずにお話できました^^;

今回の講演内容は、琉球コラソンというチームとスポーツマネジメントについてですね!!!!

僕自身、スポーツマネジメントを知り尽くしているわけでもなく、独学で経験してきたことを伝え、前置きしたうえで熱弁させていただきました

スポーツトレーナーを目指す学生さん達だったのでスポーツマネジメントに興味がないって感じでしたが、逆にそれがよかったですね!

僕自身、スポーツマネジメントに興味があったからコラソンの運営会社に入っているわけではなく、コラソンというチーム、選手達が好きだからやっていたわけで、きっかけはあったし、今日の学生さん達と同じでスポーツマネジメント「?」ってかんじでした^^;

最初はほんとに苦労したし(今もいろいろあるけど)、つらいことも正直あったけど、その背景にはコラソンというチーム・選手の為にって思えれば頑張れたし、今も続けていけているのだと思います!

詳しいことは、今日の学生さん達に聞いてみてください(笑)

講演してみて、学生さん達からの感想文をいただきました。

興味のなかった学生さん達から、「興味が沸いた」「心にささりました」「コラソンの試合見に行きたいと思いました」などなど、たくさんの感想いただき、嬉しいし、短い時間の中で興味を持ってくれたことにほんとに感謝しています!

学生さんだけじゃなくて、たくさんの人と触れ合い、たくさんの人と話をし、コミュニケーションをはかることで、人は大きく成長するし、これからの人生に役に立ちます。

僕もまだまだ先輩方から見るとヒヨコですが、この世界に入って色々経験し、厳しい言葉も言われたりもし、それでも子供だった当時は理解に苦しんだけど、その出来事があるから今があると思うし、そういう気持ちが伝わっていたことにすごいグッとくるもの感じています(^^)/

お喋りが好きな僕ですが、こういう機会がもらえないとなかなか皆さんに伝えることが出来なかったし、今日この機会をいただき、登壇できたことほんとにうれしかったし、学生さん達に喜んでもらえてよかったです☆

今後も、皆さんに色々伝えていけるような選手・人間になっていきたいと思いました!!!

貴重なお時間をありがとうございました!!!

講演依頼ありましたら、是非コラソン事務局までご相談ください♪

 

 

 

No.22 Koichi Ishida

寒波にやられそう・・・

BLOG更新できてなかった・・・・実はいうと、世界選手権の事も含めて結構な長文を前回書いていたんですが、まさかのフリーズにより文章消滅・・・(+_+) という事件があったということをご報告します(笑)

ちゃんと更新しますね^^;

全国的に大寒波ですが、沖縄も風が強く毎日寒いです(>_<)

今年度は暑いな~って言ってたのに、急に寒くなるから大変です!!!

皆さん、風邪&体調を崩したり、気を付けてくださいね!!! 元気に楽しく毎日を過ごしていけるようにしましょう♪

さてさて、世界選手権、日本代表は21位で大会を終えましたね!!!

世界との差はありますが、日本を代表して戦う選手達はほんとに素晴らしく、あの舞台でプレーできる選手達が羨ましく思ったのは言うまでもありません。

世界の名だたる選手達と同じコートで世界のハンドボールを体感した選手達に直で色々と聞いてみたいものですね

世界選手権を見て代表にもなっていない私が言うのもおかしい事ですが、見ていてもGKの差はかなり大きいですね。

SNSなどでもGKの話で盛り上がっているのを見ましたが、そもそも日本人と取り方が違うように思えました。

足が頭まで上がるし、上げるスピードも早ければ、面を作りながらポジショニングするスピードも早いなと感じました。

もちろん日本GK陣もリーグ同様、好セーブな場面もありましたが、根本的なところが違うんじゃないかな~と思いました。

偉そうに言っていますけど、代表に入っていないし、GK専門コーチに習ったわけではありませんが、GKが最も重要なスポーツなのに、専門のコーチがいないことはやはり不思議ですね。。。

SNSなどで海外のGK練習風景をよく見ますが、専門のコーチから指導されるのと、CPコーチから教わるのはやはり違うと思います!

日本が東京五輪でメダル獲得するためには、選手のレベルアップはもちろんですけど、指導者・レフリー・協会などなど全員で取り組んでいかないと出場するだけになると思います。

思うところは多々ありますが、日本代表の試合をどれだけの人が見たか?

世界選手権をどれだけの方が見ているか?

普段は敵チームの選手達ですが、日本を背負って戦っている選手達にしびれたし、絶対負けないって気持ちにもさせてもらいました。

日本代表の選手の皆さん、お疲れ様でした☆

と、ここから日本ハンドボールリーグを皆さん見てください!

女子は、1月から再開していますし、男子は、代表組を帰ってきて2月から再開となります。

コラソンはというと・・・・・現在5位   プレーオフ圏内は4位まで・・・・・

シビアな戦いが続きますが、選手達は最後まで戦ってプレーオフに行くという気持ちで日々練習しておりますので、是非会場に来て応援してください。

各地で試合は行われます。

一人でも多くの方が、会場に来て選手達にエールを送ってくれることが選手達のモチベーションにもつながるし、いいプレーにもつながると思います。

世界選手権のような試合の雰囲気が日本リーグでもできればもっと人気でるし、色々なジャンルの方々とタイアップすることによって、ハンドボールを知らない人にもつながったいくと思います!

そういった取り組みも視野にいれ、活動していきたいと思っています☆

日本のハンドボールがもっと盛り上がるようにみんなで頑張りましょう!!!

コラソンのリーグ再開は、2月11日(土)18:30から沖縄市体育館でトヨタ車体さんを迎えて行われます。

まだ一度も勝利したことない相手ですが、勝たなければいけません。一人でも多くの方に来ていただき、勝利への後押しとなる声援をよろしくお願い致します。

ちなみに、この日のチケットはこちら↓

今シーズンは、大人チケット→沖縄選手、U-18チケット→県外選手に分けて作成しています。

チケットがほしい方は、ファミリーマートのイープラスまたはコラソン事務局、または石田までご連絡ください♪(※イープラスの場合はチケットのデザインは違います)

今日も寒い沖縄から久々のBLOG更新でした(笑)

それでは、また

ちゃんと更新頑張ります!!!!

SEE YOU

 

 

No.22 Koichi Ishida

新年会鍋パ

年も明けて新年会イベントが多くなってくる今日この頃www

コラソン全体では、なかなか集まれないですがひっそりとやったりしております^^;

成人の日には、石田の独断と偏見で家に招待して鍋パーティーを実施しました!!!

連との共同生活となり家が広くなり・・・・知らない人が多いと思いますが、連は松信から石田へ宿をスイッチしました(笑)

リビングが広くなったので、人をとりあえず呼びたい年頃の私ですが今回は、MCで頑張ってくれている三浦一家・よく一緒にいる赤塚一家・そして我らがキャプテン松信一家&家主を入れて楽しみました♪

ちなみ、連くんは私のせいでちょうど隠れております(>_<)

ちゃんと連もいましたよ(笑)

たくさん食べると思い、たくさん買ったけど、余ったね~!!!

こうやってみんなで楽しめることが些細な幸せだったりします^^

三浦三兄弟+秀平くん♡

松信一家!(^^)!

幸せな家族です!!!

見ていて羨ましい♪

ちょいちょい鍋パ開催していきますので(連が怒らない限りwww)

遊びに来てくだされ~(^^)/

私がしっかりおもてなしします☆

野菜は切れます(笑)

新年気分も少しずつ抜いて、ハンドボールモードに切り替えてしっかり戦える準備をしていきますのでコラソンもよろしくです☆

また、明日から日本代表が世界選手権に出場します。

どこで誰が試合しているのかわからないという声が聞こえますが、そういった情報発信をしっかり伝えるところから始めないといけないですよね。。。

同級生で海外でプレーする銘苅選手が情報発信に重きを置いてますが、選手全員、また協会全体がそういう気持ちでやっていかないとハンドボールが世に広まることはないのかもしれない。

少なからず、自分ももっともっと情報発信していけるように努力していきます。

たまには、ハンドボールの話もしますので、時間ある時にブログ覗いてやってください!!!

それでは、また

Bye-Bye

 

 

No.22 Koichi Ishida

酒処色珠

今日のブログは少しご紹介も兼ねてとなります♪

スポーツ選手であれば、誰もが通る「引退」→「セカンドキャリア」

特に、プロとして活動しているスポーツ選手なら尚更シビアになってくる問題ですよね!!!

ハンドボールの場合は、皆さんがご存知の通り、現役中にプロ野球のように一生分のお金を稼ぐ事は現状不可能ですし、セカンドキャリアの事は常に頭をよぎります!!!

特に、30歳を過ぎてからというもの僕も色々考える事が多く、この先の事も視野に入れつつも現役生活悔いなくいつまでも続けたいとは思っています。

今日のタイトルは、沖縄にあるオシャレなお店の名前ですが、ここのオーナーが元琉球ゴールデンキングスで中心選手として活躍していた小菅さんです。

小菅さんも、プロバスケットボール選手で活躍し、2、3ヶ月前からここをオープンしたそうです。

深いお話はできませんでしたが、お店の雰囲気は品のいい大人のお店というかんじで、料理&日本酒は絶品でした♪(日本酒の味あまりわかりませんが・・・www)

ベテランと呼ばれるメンバーで行ってきましたが、ルーキーの頃と違ってお話する内容もだいぶ変わりましたね^^;

小菅さん、オーラがカッコ良すぎでした☆

現状で満足するわけはないけど、まだまだやるべきこと、やろうとすることが必要やなとシボシボ飲みながら思ったわけで・・・

2017年、頭から考える事が多そうです笑

自分への成長に繋がると思って、何かとチャレンジしていこうかな〜と思いました!!!

ずっと行きたかったお店だったので、昨日行けて大満足♪

沖縄の方や、来れる方は是非行ってみてください☆

小菅さん地元の新潟料理や海鮮物など、美味しいものたくさんありました!!!

〆のそばは絶品でした^^

今日は、ご紹介ブログでした!!!

小菅さんのブログ→【NAOTO】

SEE YOU

 

 

No.22 Koichi Ishida

挨拶回り&祈祷式

新年明けると清々しい気持ちで新たなに頑張ろうって気持ちになりますね♪

この時期の仕事と言えば、応援して頂いているスポンサー様への挨拶回り☆

アポ取って、明日&来週で行きます!!!

ということですので、皆さんよろしくお願いします^^

今日は、仕事終了後にチームでの祈祷式に行ってきました!

1年のスタートがここから始まるんやなと思うと身が引き締まります!(^^)!

コラソンの2017年初回のコラソンニュース見ました?見てない方はこちらから→【謹賀新年】

トップページもイカすのに変わってますよ♪

今年もコラソンにご注目よろしくお願いしますね☆

シンガポールの写真も小出ししていくので今日はこちらで↓

三人で東京五輪目指します(^^)/

撮影してくれた外人さん・・・・めっちゃ笑ってた^^;

それでは、また

SEE YOU

 

 

 

No.22 Koichi Ishida

 

ただいま♪

ようやく、居心地のいい沖縄に帰ってきました♪

上海までは順調でしたが、上海からまさかの飛行機遅れで予定時間を大幅にずれて6.7時間後に沖縄に到着となりました^^;

ハードなシンガポール遠征でしたが、思い出になったし、あんなに歩いた日はないでしょう笑

2017年早々に尋常じゃない人ごみの中を15キロ以上歩くなんて夢にも思わず・・・・www

これもいい思い出です♡

2017年のスタートしたということもあり、これからも残りリーグのことだけを考えてコラソンの為にできることをやっていきたいと思います☆

今日は早く休みま~す(^^)/

とりあえず、行きの中国でみんなで集合写真(^_-)-☆

寒かった&辛かった&ガツガツ(笑)だったなという中国の思い出^^

ビルとかめっちゃ凄かった↑↑

シンガポールと言えば・・・・???

そう!マーライオン♪

しっかりおさせてきましたよ☆

気付けば、イケメンなイズル&ムラジと一緒(笑)

定番の撮影もしましたよ!!!

かなり歩いて汗だくなのでシャワー浴びました^^;

他にも写真たくさん撮ったので、また明日以降にチョロチョロUPしていきますね♪

初めて大阪以外で年を越しましたが、やはり海外はいいものです☆

ありがとうございました!!!

英語喋れると思ってしまう海外の魔力に調子乗った石田でした^^;

PS.ちゃんとハンドボールしてきましたよ(笑)

SEE YOU

 

 

 

 

No.22 Koichi Ishida

Happy New Year

新年あけましておめでとうございます☆

旧年中は、皆さんに大変お世話になりました(^^♪

2017年も琉球コラソン共々、石田孝一をよろしくお願いします!!!

31年間生まれてきて、初めて大阪以外で年を越すことになりました(^^)/

こちらは時差が1時間あるので、日本の年明けもお祝いし、シンガポールの年越しイベントにも参加してきました!!!

尋常じゃない人の多さに衝撃を受けつつも、凄すぎるイベントに驚愕でした^^

その代償もだいぶ大きかったですが・・・・笑

動画もあるんですが、今度掲載しますね♪

建物がいちいち凄すぎでした^^

これから、レセプションパーティーがあり、シンガポール滞在も後1日なので、満喫したいと思います☆

改めまして今年もよろしくお願いします♪

足裏が異常に痛い2017年初登場の石田でした(^_-)-☆

 

 

 

No.22 Koichi Ishida