約1年振りです。ご無沙汰すぎて・・・
blog復活します👍
しっかりと、私の活動や未来のコラソンメンバーの為になるようなblogにしていきます。(ただの日記になるかもやけどw)
とりあえず、、、、
厳しい厳しいシーズンが本意ではありませんが、最終戦できずに終了となりました。
こればっかりはいたし方ないし、今回の決断には納得はできるけど、引退者とくに、ずっと一緒にコラソン支えてきた村山選手とコート上で一緒にプレーしたかったのが心残りではある。
本島での最終戦は、色々な要素があってプレーできなかったけど・・・
個人的に今シーズンをちょっと振り返ってみてました。
コーチ兼任ということでSTARTした12年目
自分のこともそうやけど、同ポジションの他の2人のことも考えながらtryしてみました。
別に苦ではなかったし、教えることも好きな方やし、何より他の2人が試合で活躍してチームを勝たせてくれたらと思っていた時も正直ありましたね!
選手である以上、思いっきりアピールして試合で活躍してチームを勝たす!これはいつになってもなくならない想い
ただコーチの立場もある中であいつのコンディションどうかな?あいつタイミング合ってるかな?交代さすべきかな?色々ありますわな!
というか第一優先は選手やからもっとやって試合に出ればいいわけでw
チームのことと言うと、まあ見ての通り苦しいシーズンでしたね。
何が苦しかったって、勝てないこともそうやけど、どうしたらもっとうまくいくのか?考えて考え抜いて出した答えに結果が伴わくなって、また一から・・・それでも良くなっていかない現状
強いチームが勝てるのは、やっぱりそれだけ日々の鍛錬を個々にチームにやってるから
後、やっぱり思うのは、コミュニケーションとメンタル!
これについては、また今度じっくり語るとして、コミュニケーション能力が極端に今年は低かったなって思う。
誰がどう考えてプレーしているのか? どういうとこにパスすれば、どのタイミングでパスすれば、etc.
これってかなり重要なんですよ!ほんまにこれは大事って思ったからこそ、そこの部分へのアプローチを意識するようになったのはプラスになったことと捉えてる。
チームワークが強いチームが強い!当たり前ですよね!
ということはですよ、個人能力が高いと言われてるメンバーでこの順位ということは、チームワークがないということなんですよ!
となると、何が必要ってコミュニケーションとメンタルちゃいますか!?
もちろん、元々の実力不足は否めない!これはみんなが認めないといけないこと!
認めてから人は成長するし、しんどい時こそ、人としての真価が問われると思ってるので、今、お前らはもう1回もっと頑張り直せという神様からの試練やと思います!
12年目はこういう形で幕を閉じましたが、13年目のシーズンにどう変わった姿を見れるか?だと思っているのでコラソン変わったなと思ってもらえるように準備していく!
自分を変えることが必ずチームを良くする薬になるはずやから!
ただただ、12年目も本当に応援ありがとうございました。
No.5村山裕次
初見は怖くて喋れなかった先輩
初めて飲みに連れて行ってくれたのに、色々あってずっと携帯なる僕に優しくイジる許可を出してくれた先輩
どれだけ年が離れた後輩にも好かれ、イジられる先輩
試合中に12年間ずっと後ろからの私の声に返事だけしてその通りに動いてくれない先輩
寂しくなりますが、本当にお疲れ様でした、そしてありがとうございました!
Mr.CORAZON Forever